環境への配慮と利便性を両立した革新的なパーティション・新宮CoCoスクエアにも導入中
リリース日: 2025年01月24日
所在地: 福岡県糟屋郡新宮町美咲3-1-1 新宮プラザ2階
情報発信者: 一般社団法人中小企業事業推進機構 新宮CoCoスクエア
お問い合わせ先:新宮CoCoスクエア
メール: shingucoco@gmail.com
新宮CoCoスクエアは、環境配慮型の新しいインテリア「CoCoパーティション」を発表しました。この製品は、再利用可能な強化段ボール「トライウォール」を使用し、持続可能な社会への貢献を目指しています。軽量かつ高耐久で、オフィスや店舗、イベント会場など多様なシーンで活用可能な画期的な商品です。また、新宮CoCoスクエアの施設内にも導入されており、環境に優しい空間づくりを実現しています。
販売は、ウッドサークルで行います。
環境配慮型設計
段ボール素材を採用しているため、使用後は資源として再利用可能です。通常のオフィス家具に比べて処分費用を大幅に削減できます。
処分時も簡単で安心
通常のオフィス家具は処分費用が購入費用を上回ることもありますが、「CoCoパーティション」は強化段ボール製のため、簡単に解体して一般的なリサイクル資源として処分可能です。これにより、大幅なコスト削減が期待できます。
高い利便性
軽量で移動が簡単、さらに工具不要で組み立てもスムーズです。
多用途に対応
オフィスの間仕切りや展示会のブース、店舗什器など、さまざまなシーンで活用可能です。
本商品は、
定価30,000円(税込)のところ、特別価格24,000円(税別)で
新宮CoCoスクエアにて販売しております。
その他
受付カウンターやレンタルボックスなども、強化ダンボールで作製されています。
オーダーメイドも可能です。ご相談ください。
「CoCoパーティション」は、株式会社ウッドサークルとの共同開発によって実現しました。同社の協力により、新宮CoCoスクエアの事業活動を通じて、地域社会への貢献と環境負荷の低減を目指しています。
株式会社ウッドサークル
代表取締役社長 江頭新太郎
所在地 〒831-0041 福岡県大川市大字小保356-2
TEL0944-88-1557
https://woodcircle.co.jp/
本商品に関する詳細やご購入のお問い合わせは、以下までご連絡ください。
公式サイト:https://shingu.cocosquare.jp
メールアドレス:shingucoco@gmail.com
新宮CoCoスクエアでは、今後も持続可能な商品やサービスを通じて、環境と地域経済の発展に貢献してまいります。
① 今回の商品に関して、意図や狙い、目的、ターゲットについて
「CoCoパーティション」は、環境への配慮と経済性を両立させることを目的として開発されました。特に、環境意識の高い企業や、コストを抑えたい店舗・イベント主催者をターゲットとしています。また、簡単な組み立てや解体が可能な設計により、使い捨てを避けたい方々にも適しています。
② 今回の商品のイチオシ、目玉となるもの
本商品の最大の魅力は、「処分費用がほとんどかからない」という点です。通常、オフィス家具の処分には高額な費用がかかりますが、「CoCoパーティション」は強化段ボール製のため、資源としてリサイクル可能です。さらに、工具不要で簡単に組み立て・解体ができる利便性も大きな特徴です。
③ アイデアの生まれた背景と苦労した点
この商品は、環境負荷を減らしながら、機能性とデザイン性を両立させるアイデアから生まれました。開発過程では、強化段ボールの強度と軽量性のバランスを取ることに苦労しましたが、株式会社ウッドサークルとの協力により、理想的な製品を実現することができました。
④ 読者・ユーザーへのメッセージ
「CoCoパーティション」は、未来の働き方や生活空間を支える商品です。ぜひ一度手に取り、その利便性と環境への優しさを実感してみてください。新宮CoCoスクエアでは、今後も地域と環境に優しい商品・サービスを提供してまいります。